derby's blog

旅行とか買い物とか。

2017年に行ってよかったとこ(後半)

derby.hatenablog.com

 

後半は8月から。

8月は伊勢に行った。1日目は外宮を歩いて伊勢うどん鳥羽水族館でじゅごんを見て宿は、念願のお宿ジ・アース。嵐を見る宿なんだけどもう少し晴れたら絶景でしょう。

f:id:derby:20170812082211j:plain

翌日は内宮。おかげ横丁では赤福でかき氷食べたり。

f:id:derby:20170812121126j:plain

9月は立山。快晴だったので渋滞がすごかったけど絶景でした。

f:id:derby:20170909110622j:plain

中でもここの稜線が最高。

f:id:derby:20170909131610j:plain

 9月末は休みが取れたので王ヶ頭にいった。前回は2日間とも真っ白で何も見えなかったけど今回は2日目だけ快晴だった。 

f:id:derby:20170929093931j:plain

10月は久しぶりに高尾から陣馬まで縦走した。陣馬山に着いた後、いつもは高尾までバスで戻るけど今回は和田バス停から富士見駅経由で帰ってきた。立川の居酒屋では「山の帰りですか?いいですね」と話した。

f:id:derby:20171009135721j:plain

11月は平湯温泉上高地穂高への起点になるバスターミナル。温泉入って夕飯食べてリラックスしてたら日本シリーズで内川がホームラン打った瞬間、となりの部屋から叫び声が聞こえたのが思い出。帰りは上高地で閉山ぎりぎりの穂高連峰を見ることができた。

f:id:derby:20171105091934j:plain

11月中旬は長瀞でライン下り。

f:id:derby:20171111110756j:plain

ブラタモリの影響かすごい人だった。紅葉もちょうどよかった。

f:id:derby:20171111141046j:plain

12月は湯布院にいく予定です。

 

2017年に行ってよかったとこ(前半)

1月は毎年恒例の湯沢。初めてスキーするにはいいところなんじゃないですかね。

f:id:derby:20170103103353j:plain

2月は鎌倉とか近場を散歩するのが楽しい。初めて鎌倉文学館にも行った。

f:id:derby:20170212152841j:plain

3月はハワイ島。直行便で行けてビーチ最高。

f:id:derby:20170318103521j:plain

マウナケアの夕陽も最高だった。

f:id:derby:20170321133838j:plain

4月は京都。今回は南禅寺の門の上に登ったり湯豆腐を食べたりした。鴨川散歩が気持ちよかった。

f:id:derby:20170423150021j:plain

5月はゴールデンウィーク深大寺。緑がたくさんで、そばもうまかった。

f:id:derby:20170504134743j:plain

5月中旬は恒例の車山高原。今回は八島ヶ原湿原に行った。

f:id:derby:20170521103734j:plain

6月は幕張でエアレースを見た。直射日光を浴びなら飲むビールはうまい。

f:id:derby:20170603134340j:plain

6月中旬の北横岳はロープウエイに乗ってしまえば片道1時間ちょっとで頂上まで行ける。

f:id:derby:20170617114129j:plain

7月は念願のカナダ・バンフ。カスケードマウンテンがかっこいいぜ。

f:id:derby:20170716062001j:plain

カナディアンロッキーは湖がきれいでハイキングコースも充実。中でも青がきれいだったのはレイクマッカーサー

f:id:derby:20170718041617j:plain

抽選に当たらないといけないっていうプレミア感もあって贅沢な感じを味わうことができた。

 8月以降は後半にします。

derby.hatenablog.com

イルビゾンテの財布

今まで親戚にもらったBREEの財布を10年くらい使ってきたが、かなりくたびれたので新調を考えてました。

f:id:derby:20170806092133j:image

財布はズボンのポケットにいれたい派なのでスーツでもポケットに入れてたらカバンを肩がけにしたせいか、ポケットがやぶけた。それからできるだけ財布は小さくしたいと考えて探してましたが、今回見つけたのはこれ。

 

イルビゾンテが自由が丘にあったので実際行ってみた。

ポケットでこのボタンはどうか?と思ったけど実際試したら全体が一回り小さい感じで気にならない。なんと言っても小銭いれるポケットの部分が使ってみたい形だった。

 

お札いれるとこが二重か一重か2種類ある。これの用途はレシートとかポイントカードを入れることだけどポケットに入れるんだからできるだけ減らしたいってことで一重を選択した。

 

最後は色ですね。これが難しいけど革は使ってると色が変わる。店員さんに聞くと茶色でも黒くなるものと白くなるものがある。色が変わるのはカッコいいけど小銭入れの部分の折りたたんでる形が出てしまうらしくこれは濃い色の方が目立たない。ネイビーと黒があったけど、個人的にネイビーの服が多く普段からベルトや靴は黒なので黒を選んだ。

 

使っていくのが楽しみです。

 

 

カナダでハイキングしたときに重宝した本

地図が詳細な上に文章の説明が丁寧な点が助かる。

カナディアンロッキーのハイキング・ガイド

カナディアンロッキーのハイキング・ガイド

iPhone6でもapple watchがあればsuicaを使えるがsuica定期は使えない(未確認)

私のiPhoneは6だけどapple watch series2を買えばsuica使えるって聞いて調べてみました。しかしすでに使っているsuicasuica定期はiPhone6では読み取ることができず使えないようです。新しいsuicaを発行するなら使えるようですが、すでにsuicaが2枚あるのでちょっとな〜

白馬山荘をあきらめて下山

栂池から白馬大池までの登り坂

http://derby.hatenablog.com/entry/2016/09/25/105049

一眠りすると体力は復活。外を見ると真っ白で、すぐ近くの白馬大池すらみえません。寝てる間にガスが出たようです。天気予報どおりですが、やっぱり残念。それから外に出てみましたが寝る前には見えていた船越の頭方面もなんも見えません。

 そのまま17:00から夕飯。白馬大池山荘の夕飯はわりとシンプルでカレーライスにハンバーグがドン!と乗ったやつ。おいしいのですが、横尾山荘とか涸沢ヒュッテとかに比べると品数は少ないですね。あと生ビールありませんので缶ビールです。

 夕飯も食べ終わるとそのまま食堂で漫画読書大会です。山小屋お得意の「岳」は当然あるんですが、鈴木みき「私の場合は山でした!」を読んでみました。なんていうか、おもしろかったです。山が好きな理由を文字にしてくれてる感じ、楽しいです。その他「ジパング」「俺の空」あたりを読み漁りました。

 ここのトイレは山荘内にもありますが、テント客用に外にもあるんですね。昼に確認した感じでは外の方が木製でキレイだったので行ってみました。ライトなしで。そしたら真っ暗です。しかし昼に来たときに記憶を頼りにそのまま突き進みました。詳細は省きますがなんとかなるものですね。快適に過ごせました。トイレから出るとポツポツきてます。これは明日もまずいかなと思いつつ20:30くらいには就寝です。

 翌朝は5:30から朝食なので5:00には起きました。山小屋の場合、朝食前に出かける人もいるので物音やら前日早く寝すぎやらで自然と起きることが多いです。起きた瞬間に雨音には気づいてました。雨が屋根を打つんですね。

 外を見ると小雨って感じではなくわりと本格的に降ってます。風は少ないです。眺望はなし。このまま白馬山荘を目指せば通常であれば4時間かからず到着するようです。しかし行ったことがないのでその道程がわかりません。歩きやすい道なら雨でも進めますが、地図には岩場もあると書いてある。もちろん標高差もあります。ここを頑張って登って明日天気がよくなる可能性があるならいいですが天気予報によれば明日も雨。さらに悪くなりそうです。

 白馬山荘は日本最大の収容人数1000人以上、レストランも豪華ということでぜひ行きたかったですが、この天気で無理するよりはまたの機会に譲り、下山して白馬駅周辺を散策してもよいのではないかと考えるようになりました。あとひとつ登るのをやめる根拠となったのは、登ったとして明日の帰りの電車の時刻が14:37白馬駅発であることでした。白馬山荘から栂池高原までは通常6時間程度かかるそうです。栂池から白馬まではバスで30分ですが、余裕を持って行動するためには朝6時台には白馬山荘を出発する予定になります。天気がここまで悪くなければそんなに無理のある行程ではないですが、この雨では帰りの岩場は慎重にならざるをえない。そう考えると今日下山しておこうと思えました。

 決断して7:00には白馬大池山荘を出発しました。上下レインスーツです。岩場は滑るので慎重に進みますが、水たまりが小池のようになっていて靴がつかるような状態でした。天狗原を通過すると道が川になってました。一部は川を通り越して滝。かつて常念小屋に登ったときは沢の隣を登る爽やかな道のりでしたが、今日は激流の川を中を下る羽目になりました。いやこれまじでやばいっしょ!

 半分笑いながらもなんとか進み栂池自然公園に9:30くらいに到着しました。誰もいませんでしたが栂池山荘の食堂で雨宿りさせてもらいました。なんと親切なことにストーブをつけていただいたのでレインスーツの下にまで浸透した雨を乾かすことができました。さるぼぼ?のアイス食べてコーヒー飲んで、かなり休まりました。

 そこで今日の宿、白馬ハイランドホテルを予約。ここは雑誌で露天風呂が紹介されてていつか行きたかったホテルです。一部屋空いてるということで当日予約できました。

 その後ゴンドラで栂池高原まで降りてバスで白馬駅まで戻りました。白馬ハイランドホテルの露天風呂はよかったですがやはりガスで山は見えず。

 そういう感じで初めての白馬登山は雨で撤退となりました。これは来年チャレンジしないといけないと思ってます。